【7日目】ゴールドコーストといえばここ!レンタカーで超人気観光地のバイロンベイビーチへ!夜には次の日の早朝帰国フライトに向けシドニーへ移動のはずがまさかの展開に・・・
今回は、オーストラリア(シドニー・ゴールドコースト・ブリスベン)を旅行した際の海外旅行記編の続編です!
ゴールドコースト1・2日目の様子はこちらの記事で紹介しておりますので、こちらも是非参考にしてください^^



【7日目】超人気観光地「バイロンベイビーチ」へ!
ゴールドコースト最終日は日本人観光客や留学生にも大人気の「バイロンベイビーチ」に行ってきました。
サーファーズパラダイスの市街地からは車で約2時間。公共交通機関ではなかなか行きづらいので行かれる方には断然レンタカーをおすすめします。
まずは人気レストラン「Miss Margarita」でタコスを満喫!
到着したところでまずは腹ごしらえ。

私たちが訪れたのはバイロンベイで人気の「Miss Margarita」というメキシコ料理のお店。

バイロンベイには様々な国のレストランが点在していますが、メキシコ料理(特にタコス)で美味しいお店が多い印象でした。
私たちが訪れたお店も癖がなく日本人好みのお味だったと思います。
お腹を満たしたらぶらぶら街歩き
バイロンベイはビーチだけでなく、街全体も魅力の1つ。
街全体にゆったりとした時間が流れているようで、シドニーなどの都市とはまた違った楽しみ方が出来ました。

バイロンベイのメインストリートである「ジョンソンストリート」にはお土産屋さんやジェラートのお店・カフェや服屋さんなどおしゃれな雰囲気のお店が軒を連ねています。

可愛いジェラート屋さんがたくさん立ち並んでいたのでついついつられてしまいジェラートをGet!
濃厚でしっかりとした甘さのジェラートでした。
そしてひときわ人気だったのがビーチからすぐの場所にある「バイロンベイクッキーショップ」


個包装になったバイロンベイクッキーがたくさん売っていて、ばらまき菓子にも良さそうです。
colesなどのスーパーに売っているバイロンベイクッキーよりは少しお高めですが、スーパーでは販売していないパッケージのクッキーばかりだったので、お土産の用途によって使い分けをするのが良さそうです◎

ついに「バイロンベイビーチ」に!
街を楽しんだ後には念願のビーチを訪れました。
私が訪れた時期はまだ肌寒いころだったので、泳いでいる方やサーフィンを楽しむ方は少なめ。
ビーチ沿いを歩きに来ている観光客らしき方が多かったです。


とにかく見渡すかぎりのビーチ!広すぎて終わりが見えない・・・
そしてとても水が澄んでいる・・・
感動的で日本では出来ない経験でした・・・

ビーチ近くの芝生ではバンド演奏をする方々がいて、皆さんゆっくり聞いている光景がなんとも平和で幸せな時間でした。
海が好きな方には是非おすすめしたい観光地でした。
JAL国際線
帰国に向けてシドニーに戻る!・・・はずが?
夕方まで存分にバイロンベイを楽しんだ後、次の日の帰国に向けてシドニーへ戻るべくゴールドコースト空港に向かったのですが・・・
まさかの悪天候によりゴールドコースト空港→シドニー空港の飛行機がキャンセルに・・・泣
こんな経験が初めてだった私たちは完全に出遅れてしまい、結果飛行機難民に・・・
色々あった結果ジェットスターのカウンターに出来た長蛇の列に並び、次の日にシドニーから日本に帰国する便を予約していることも説明。
結果予約しているシドニーから飛ぶフライトには乗れないとのことで、夜中にブリスベン空港に移動して次の日ブリスベン→日本の直行便で帰国することになりました。
ゴールドコースト空港からブリスベン空港までは車で2時間以上ありますが、夜中だったので公共交通機関は動いておらずUberタクシーで移動。
とんだ災難でしたがなんとか無事にブリスベンに到着。この日は急遽ブリスベン空港の近くのホテルに宿泊となりました。
急遽予約したにもかかわらず親切に対応していただいた「フォーポイント バイ シェラトン ブリスベン」さんには感謝。
ブリスベンに行かれる方にはおすすめのホテルです。

そして翌日無事日本に帰国することが出来ました^^

オーストラリア旅行記⑦まとめ
今回の記事ではレンタカーで超人気観光地の「バイロンベイビーチ」を訪れ、ゆったりとした時間を満喫した様子を紹介しました。
今後オーストラリア旅行を検討されている方の参考になれば嬉しいです^^
ということで今回でオーストラリア編は終わりです!
お付き合いいただきありがとうございました^^