スポンサーリンク

中部国際空港セントレア第一ターミナル内の空港ラウンジ「The Coral Finest Business Class Lounge」を徹底レビュー!【プライオリティ・パス活用で無料】

※当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています

空港ラウンジ

【プライオリティ・パス活用でタダで利用可能?】中部国際空港セントレア内の国際線ラウンジをレビュー、場所は?サービスの内容は?

こんにちは!

私は仕事で年間半分以上を出張している会社員です。

私は空港利用の際、プライオリティ・パスを活用して空港ラウンジを利用しています。

今日は私が頻繁に利用する中部国際空港セントレアの第一ターミナル内にあるラウンジ「The Coral Finest Business Class Lounge」について詳しく紹介していきます。

スポンサーリンク

中部国際空港セントレア(NGO)第一ターミナルにあるラウンジ一覧

※内容は2025年10月時点で楽天プレミアムカード会員が使用できる空港ラウンジになります。

The Coral Finest Business Class Lounge

「Centrair Global Lounge」と「KAL Lounge」(Korean Air Lounge)の近くにあり、同じくゲート19付近のエレベーターに乗って2階へおりると標識が出てきますのでそれに従っていくと到着します。

こちらのラウンジも午前7時から営業しているため、朝早い便を利用される方にもオススメです。アルコール飲料の提供がありますが、滞在時間は最長2時間までの制限があります。

Plaza Premium Lounge

国際線旅行者が利用できるラウンジで3階での出入国審査後、エレベーターで3階から2階におり、ゲート18の付近にあります。

午前7時から営業しているため、朝早い便を利用される方にもオススメです。こちらもアルコール飲料の提供がありますが、滞在時間は最長2時間までの制限があります。

こちらのラウンジについては下の記事で紹介していますのでどのラウンジを利用するか迷われている方は是非こちらも参考にしてください^^

KAL Lounge(Korean Air Lounge)

「Centrair Global Lounge」の近くにあり、同じくゲート19付近のエレベーターに乗って2階へおりると標識が出てきますのでそれに従っていくと到着します。

私は実際に利用したことがありませんが、公式アプリでの情報によると、アルコール飲料の提供はあるようです。滞在時間については特に明記されていないので制限は無いのかもしれません。(利用される方はラウンジ受付で確認をお願いします。)

The Coral Finest Business Class Loungeを徹底レビュー!(写真あり)

基本情報

営業時間:終日→7:00~22:00

午前7時から営業しているため、朝早い便を利用される方にもオススメです。アルコール飲料の提供がありますが、滞在時間は最長2時間までの制限があります。

他のラウンジとの違いは、15分間の肩マッサージを受けることができること!

トランジットでお疲れの方やロングフライトに向けてリフレッシュしたい方にはオススメです。

楽天プレミアムカードに付帯するプライオリティ・パスに改変があり、デジタル会員証に変更になりました。その他カードの種類によってデジタル会員証提示のものもあります。

また、楽天プレミアムカード付帯のプライオリティー・パスは2025年1月15日(水)より利用可能施設は「ラウンジ」のみになっているため注意が必要です。

ラウンジ内の様子

The Coral Finest Business Class Longe

ラウンジの中はこじんまりとした印象で、席は他のラウンジに比べて少なめ。

ただ、2025年4月に新しくオープンしたラウンジということもありラウンジ内はとても綺麗で清潔感がありました。

ビュッフェスタイルの豊富なメニュー

このラウンジはタイ発のラウンジのため、提供されている食事もタイ料理です。

ガパオライスやトムヤムクン、カオマンガイといった本格的なタイ料理の数々が並んでいました。

The Coral Finest Business Class Longe
The Coral Finest Business Class Longe

本格的なスパイスもずらり。

The Coral Finest Business Class Longe

ぴりっとスパイスの味がするガパオライスは特に美味しくて思わずおかわりしてしまうほどでした!

トムヤムクン、カオマンガイ

サンドイッチなどの軽食もあります。

デザートにはパンケーキもいただきました。

その他ビールなどのアルコール類の提供や、カフェドリンクの提供もありました。

他のラウンジとの違いは?

そして、こちらのラウンジには他のラウンジと大きく異なる点が・・・!

それは15分の無料肩マッサージが受けられるというところ!!

マッサージ師さんは1人しかおられないようでしたので、空き状況次第かと思いますが、受けたい方はスタッフさんに声をかけてみると良いと思います。

ちなみ私はこのマッサージを受けさせていただきましたが、力が強めでとっても気持ち良かったです。

ただし、マッサージ専用のお部屋があるわけでなく、普通のラウンジソファでやってもらう形なので少し恥ずかしいと思われる方もおられるかもしれません。

まとめ

海外の会社発のラウンジということもあり、他のラウンジとは異なる点も多くタイ料理やマッサージがお好きな方には特にオススメのラウンジです。

また、海外旅行に頻繁に行かれてプライオリティーパスを持っていない方には是非この機会に保有をおすすめしたいです。

お値打ちにカードを作るためにはプライオリティーパスが付帯しているクレジットカードを作るのが良い方法です。

私は最も安い年会費(11000円)の「楽天プレミアムカード」を作りました。(※楽天カードで付帯するプライオリティ・パスには2025年1月1日以降利用制限がついているため注意してください。)

2024年12月31日まで:海外ラウンジ利用無制限で無料

2025年1月1日以降:海外ラウンジ利用年間5回まで無料

利用回数の制限が付いたと言えども、プライオリティ・パスを保有するには楽天プレミアムカードを作るのが依然としてお得な方法です。

海外に頻繁に行かれる方は是非この機会にプレミアムカードの作成を検討してみてはいかがでしょうか?

空港ラウンジ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました