スペインバルセロナに行ったら絶対に立ち寄ってほしい飲食店5選!!

※当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています

el nacionalのパエリア おすすめ飲食店

美味しい飲食店がひしめきあうスペイン・バルセロナの中で特に私がおすすめしたい場所を紹介します

今回の記事は、スペイン・バルセロナへ旅行の予定がある方必見!

バルセロナでおすすめのレストランやカフェ5選を紹介していきます。

(他の旅行記で触れている場所もありますが、集約という形でこちらの記事でまとめていきたいと思いますので重複してしまった方ごめんなさい。)

観光全体の旅行記については下の記事で紹介しておりますのでこちらも是非ご覧下さい。

フランス【パリ】・スペイン【バルセロナ】旅行記まとめ|8泊10日で行くヨーロッパ旅行⑤
この記事では、スペインバルセロナに到着後、ガウディの最高傑作・サグラダファミリアを見学した後、「カサミラ」や「カサバトリョ」、「グエル公園」などのガウディ建築を巡った感想を写真付きで紹介しています。
フランス【パリ】・スペイン【バルセロナ】旅行記まとめ|8泊10日で行くヨーロッパ旅行⑥
この記事ではバルセロナ滞在2日目、ブケリア市場で朝から生ハムを食べた後グエル邸・カタルーニャ音楽堂・カンプノウを見学した様子を写真付きで紹介しています。

スペインバルセロナ おすすめ飲食店5選

1)Cerveseria Catalana(セルベセリア カタラナ)

紹介したいお店1軒目は「Cerveseria Catalana」というお店。

スペインに旅行した友人からおすすめされたお店で、伝統的なタパス料理を食べられます。

店内は観光客で大賑わいでした。

フォアグラのピンチョス

このお店の定番メニューはステーキとフォアグラが串で刺されて提供されるピンチョス。

フォアグラがとても濃厚で全然臭みがない!ステーキも柔らかくて絶品でした。

これを食べに次の日も行きたいと思うほどでした・・・

シュリンプ

シュリンプの串焼きもとても美味しかったです。

その他、1品ずつが少量で提供されるためいろんな種類が食べられるのも嬉しいポイントでした。

お値段は他の市街地のレストランに比べて少々お高めですが、それでも大満足の内容です。

バルセロナに旅行に行く友人にはいつも真っ先に紹介するお店の1つです。

営業時間

  • 月~金 8:30~1:00
  • 土・日 9:00~0:00

2)El Nacional(エル ナシオナル)内のLa Taperia(ラ タペリア)

次に紹介するのは「グラシア通り」に位置する人気のグルメスポット「El Nacional」です。

「El Nacional」は日本でいうといくつかのお店が集まっているフードコートみたいなもので、昔工場や倉庫として使われていたところを改装してオープンしたんだそうです。

elnacionalのパエリア

私がその中で特におすすめしたいのは「La Taperia」というお店。

el nacionalのパエリア

ここで是非食べてほしいのがパエリア。

やはり本場のパエリアは日本で食べるパエリアとは全然違う・・・

このパエリアをもう1度食べるためだけにスペインに行っても良いと思うぐらいにこの味が忘れられません。

ただし、スペインのパエリアは量が多く2~3人前からのオーダーが基本になるので、パエリアを食べるとそれだけでお腹がいっぱいになってしまいます。注文の際は頼みすぎないように注意した方がよさそうです。

el nacionalのパエリア

生ハムとサングリアも注文しました。

ここのサングリアは今まで飲んだサングリアの中でダントツに美味しかったです。ジュースのように飲みやすくつい飲み過ぎてしまいました。(笑)

グラシア通りに訪れる際には是非立ち寄ってほしいお店です。

営業時間

  • 月~金 12:30~23:00
  • 土・日 12:00~23:00

※El Nacional内のお店でいくつか事前予約が可能なところもあるみたいですが、La Taperiaは予約ができないようなので当日余裕を持って行ってみる必要があると思います。

20,000ポイントプレゼント!

3)El Glop Braseria(エル グロップ ブラセリア)

次のお店もパエリアが有名なお店「El Glop Braseria」です。

カタルーニャ広場からほど近い場所にお店があります。

El Glop Braseriaのパエリア
El Glop Braseriaのパエリア

ここのおすすめポイントは、1人前ずつパエリアを頼むことができるということ。

先ほど書いたようにほとんどのお店が2~3人前での提供のため、1人前から提供してくれるパエリアは珍しいです。

このお店では1人前から注文が可能なためいろんな種類のパエリアが食べられたり、他のタパスも楽しめたりするのが嬉しいポイントです。

営業時間

  • 月~金 8:00~0:00
  • 土・日 11:00~0:00
国内・海外ホテル格安予約のアゴダ【agoda】

4)Mercat de la Boqueria(ブケリア市場)

次に紹介するのは「ブケリア市場」というランブラス通り沿いにある大きな市場

市場なので新鮮な野菜・魚・肉などが所狭しと並んでいますが、すぐに食べられるものも多く売っているので食べ歩きも可能です。

ブケリア市場

市場の中で特に多いのは生ハムやサラミなどを扱うシャルキュトリーのお店。

日本ではなかなか見られない光景でした。

ブケリア市場

私がここで食べたのは生ハムのピタパンサンドと、

ブケリア市場

サラミの盛り合わせと、

ブケリア市場

生ハムコロッケです。

好きな物を少しずつ注文出来るのがいいですね。

新鮮で美味しいものを食べたい方は是非立ち寄ってみてください。

営業時間

  • 火~土 8:00~20:30
  • 日・月 定休日

5)Oggi Gelato(オッジジェラート)

最後にご紹介するのは人気のジェラート屋さん、「Oggi Gelato」

スペインには数多くのジェラート屋さんがありますが、特にここのジェラートは濃厚で美味しかったです。

oggigelato

たくさんのフレーバーの中から好きな種類を選ぶことができます。

oggigelatoのジェラート

カップでの提供も可能で、店内席もあるのでゆっくり食べることも出来ました。

営業時間

  • 日~木 11:00~23:00
  • 金・土 11:00~0:00
【KKday】海外現地アクティビティを日本語で楽々予約・簡単決済!

まとめ

今回の記事では、バルセロナに訪れる際に是非立ち寄ってほしいレストランやカフェを紹介しました。

今後スペインへの旅行を検討されている方の参考になれば嬉しいです。

下の記事ではフランスパリでのおすすめ飲食店を紹介していますのでフランスにも行かれる予定がある方はこちらも是非ご覧下さい。

おすすめ飲食店お役立ち情報海外旅行記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました